山行の記録

2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年


日付 コース 感想 レポ
12月30日 大塚山〜日の出山・・・古里駅〜軍畑駅 昨年から気にして歩いていた古里へ延びる三本の尾根のう
ち最後の尾根を辿れ初めて竜のヒゲのピークを踏んでこれ
た。
12月26日 御前山・・・・・・境橋BS〜奥多摩湖BS 歩き慣れた道でも少し変化を付けただけで新しい発見があり
御前山付近でもまだまだ奥が深いなと思った山行でした。
12月23日 蕎麦粒山・・・・・・・・・・川乗橋BS〜東日原BS 歩いたことが無かった巡視道など辿り適当に歩いていこうと
思いブラブラ歩きいろいろ発見もありなかなか内容的に面
白い山行でした。
12月19日 三頭山〜丸山・・・・・・玉川BS〜笛吹BS 入小沢北西尾根自体はそれ程面白みある道ではないが 
上部のブナの森は綺麗でした。
12月4日 鷹ノ巣山〜倉戸山・・・峰谷BS〜奥多摩湖BS 鷹ノ巣山へはもう何度も歩いた道だが雑木の道は気持ちが
良い。初めてこの季節を歩いた榧ノ木尾根はとても気持ち
が良かった。
11月30日 雨乞山〜七ツ石山・・・峰谷橋BS〜鴨沢BS 某雑誌で紹介された峰谷橋から赤指尾根を歩いてきた。楽
しいのは尾平山まででその先は直ぐに林道に出てしまいが
っかり。下山コースも選択を失敗だったかも。
11月21日 ミツドッケ・・・・・・倉沢橋BS〜東日原BS 今回初めて倉沢から茅尻沢の巡視道を辿ってみた。昨年
 一昨年と魚留めの滝の周囲に散っているカエデの落ち葉
に何処からかと思っていたが この巡視道周辺には結構あ
るようで なかなか綺麗な紅葉をみることが出来た。渓畔林
もとても綺麗で棄てがたい景色でした。
11月13日 大菩薩・牛の寝通り・・・・・上日川峠〜小菅役場前 春にこのコースを歩きもう一度秋に歩いてみたいと思い出
かけてみたけど 紅葉はほぼ終わりでしたが それでも充
分堪能できるコースでした。
11月8日 一石山・・・・・・・・・鍾乳洞 奥多摩の紅葉で見逃せないタワ尾根の末端部分にどうして
も行っておきたくて二日連荘での山行でした。Hgさん推薦
だけあって本当に良い場所だと思いました。
11月7日 大羽根山・笹尾根・・・・浅間嶺登山口〜上川乗BS 秋のオフ会で歩いていきた。期待した紅葉には少し早いよう
で色づきは浅かったがまずまず楽しめた。
11月3日 向山・三頭山・・・・余沢BS〜奥多摩湖 去年夏に歩いて秋にも歩いてみたいと思ったコース。紅葉
には調度良く 天気も最高で予想通り良い感じのコースでし
た。
10月27日 七跳山・・・・・・・・・小川谷林道周回 昨年のオフ会で紅葉が良かったのでまた歩いてみたかった
喜右衛門尾根を絡め歩いてきたが紅葉には少し早かった
が良い感じの紅葉を見れた。
10月23日 雲取山・七ツ石山・・・・・大ブナ分かれ〜鴨沢 富田新道は急な登りが続きなかなかしんどいが雰囲気がと
てもいい森が続く。この日の石尾根は雲海が広がり素晴ら
しい景色が広がっていた。
10月16日 唐松尾山・笠取山・・・・中島川口〜周回 久しぶりの七ツ石尾根と西御殿岩相変わらず素晴らしい景
色を見せてくれた。主脈縦走路も静かで雰囲気もタップリと
ても充実した一日を過ごせた。
10月11日 小菅山・狩倉山・・大沢BS〜奥多摩湖BS 先日タル沢尾根を歩いたばかりだが 石尾根北面の尾根で
はやっぱり山ノ神尾根のほうが良い雰囲気。特に狩倉山直
下の広場はいつ行っても良い雰囲気。
10月7日 六ツ石山・・・・・東日原BS〜奥多摩湖BS タル沢尾根を始めて歩いたが 雑木が多くそこそこ楽しめる
がモノレールの軌道がちょっと残念。
10月3日 惣岳山・・・・・・・軍畑駅〜御岳駅 午後からの出発だったが 以前から気にしていた地形図に
あるルートを歩いてみました。実際の道は林道終点から直
ぐの所で尾根の上に突き上げるようになっていました。
9月26日 鷹ノ巣山・・・・・・峰谷BS〜奥多摩駅 青空を期待して出かけたが 残念ながら曇り空になり期待し
た景色は見れなかった。
9月19日 景信山・小仏城山・高尾山・・・日影BS〜高尾山口 なかなか足が向かない高尾山方面に行ったが想像通りとて
も賑やかな場所。当分足は向かないだろうと思った。
9月9日 蕎麦粒山・・・・・東日原BS〜古里駅 今回初めて 踊平への巻き道を歩いたが なかなか変化が
有り面白い道だと思った。赤杭尾根への巻き道は 桟道が
少し怖い場所も有るが面白みは無いように思う。
9月1日 川苔山・・・・・・・・大丹波P 暑いし朝早めに道普請をしたという 曲ケ谷の登山道を歩い
てみることにした。すっかり綺麗になり歩き易い道になって
いた。
8月28日 雲取山・七ツ石山・・・小袖P やっぱり暑いし 前回花を見そびれたしで出かけた。北面の
巻き道をはじめて歩いてみたがなかなか雰囲気のある場所
でした。でもダラダラきついね。
8月22日 三頭山・・・・・・都民の森BS〜奥多摩湖BS この時期の三頭山を歩いたことが無かったので歩いてみた
が思いがけない花にも出会い驚いた。
8月11日 笠取山・・・・・・・・作場平P おなじみの作場平から笠取山へ。この時はじめて雁峠に行
ってみたが想像通り良い場所でした。
8月7日 大塚山・御岳山・上高岩山・・・古里〜御岳 毎年恒例のレンゲショウマを見に行ってきた。時期が早い
ためか人出が少なく快適に見れた。
7月24日 鷹ノ巣山・倉戸山・・・・・東日原〜奥多摩湖 暑い暑いこの時期にきつい稲村尾根に挑戦した。暑さに完
敗という感じでヘロヘロになって鷹ノ巣山に登りついた。
7月18日 雲取山・七ツ石山・・・・小袖P この日は 雲の形が面白く 殆ど空を見上げて歩いていた。
雲を見上げて歩くのも 実に気持ちが良いなと思う山行でした
7月15日 万六尾根〜笹尾根・・・柏木野BS〜上川乗BS この時期の万六は歩く所じゃない。この界隈この付近を歩く
時にはもう少しコースなど考えた方が良さそう。
7月11日 川苔山・・・・・・・・川乗橋BS〜鳩ノ巣駅 雨というとやっぱり気になるのは滝・・・と言うことで久しぶり
に百尋の滝を見たく 川苔山に出かけることにした。
7月5日 大塚山・・・・・・・・古里駅〜鳩ノ巣駅 雨 雨でなかなか出かけられず 無理して出かけたが いろ
いろ有り結果歩いていない巡視道から歩いてみた。
6月20日 笹尾根・・・・・・・・都民の森BS〜上川乗BS 笹尾根方面も随分ご無沙汰したので 久しぶりに出かけて
きた。黄色い花をみるのも目的だったが結局花は全て落と
しみることが出来ずがっかり。
6月17日 川苔山・・・・・・・・大丹波登山口(車) 久しぶりに大丹波川がから川苔山に登った。こちら側の渓
谷美はやっぱり良いね。写真を撮るなら川苔谷よりずっとい
いと思う。
6月12日 千本ツツジ山・七ツ石山・・・峰谷BS〜鴨沢BS 登路に使った日陰名栗の峰南尾根は なかなかきつい登り
とヤブで歩く季節を考えた方が良いだろうと思った。千本ツ
ツジ周辺はやはりこの時期は外せないでしょう。
6月6日 天祖山表参道尾根〜タワ尾根・・・東日原BS 天租山への道はさすがに標高差1000mを越えるだけに な
かなかきつい。しかし雑木がとても多く気持ちがいい場所で
した。梯子坂のクビレからは雰囲気がとても良い。
6月2日 ウトウの頭・・・・・鍾乳洞入口BS 上段歩道は歩き易く あたりの緑を気持ちよく見ながら歩け
る。四間小屋尾根ではお気に入りの場所に出会え楽しみが
増えた。タワ尾根は踏み跡が増え一般道と変わらない感じ。
5月22日 石保戸山・・・・・・犬切峠 Hgさんお誘いのオフ会 前回秋オフで歩いたコースのショ
ート版 芽吹きの緑がとても綺麗で スミレもいろいろ見れ
て充実した一日でした。
5月16日 奥の院・大岳山・・・・古里駅〜白丸駅 この時期の定番コースで奥の院のシロヤシオを見るために
金比羅尾根から歩いてきた。今回はイワカガミが咲いてい
る場所も見つけ 来年もまた楽しみ。
5月9日 大栗山・・・・・・東日原BS 大栗尾根からハンギョウ尾根を辿った。両尾根ともとても雑
木が美しく とても気持ちが良かった。ただ大栗尾根の大岩
を越えるまではハラハラドキドキでした。
5月5日 御前山・・・・・・境橋BS〜藤倉BS 芽吹きの登山道はとても明るく気持ちよく歩けた。特に丸デ
ッコからの眺めは最高でした。陣馬尾根猿江への道は簡易
舗装された道にあっという間に出てしまい 残念な道でした。
5月2日 大菩薩〜牛ノ寝通り・・・上日川峠BS〜川久保BS 大菩薩は突き抜けるような爽快感と展望を楽しめる山であ
るがそれとは対照的に牛ノ寝通りは樹林の中ひっそりとした
雰囲気を味わえる場所で 二部構成で楽しめる行程でした。
4月29日 大岳山・・・・・・大岳鍾乳洞入口BS〜御岳ケーブル 目的の御坂尾根を登れ目的の花にも出会えたので雨に降
られたのでピークは踏まず下山した。
4月25日 倉戸山・・・・・・雲風呂BS〜奥多摩湖BS 上り下りともバリエーション なかなか内容が充実したコース
で楽しめたが 両尾根とも季節的にはもう少し後のほうが良
かったのかも。秋も楽しそう。
4月18日 熊倉山・市道山・・・南郷BS〜笹平BS この時期の吊尾根 ヨメトリ坂は新緑とツツジと桜のコラボが
たまらなく良い。熊倉山北尾根も雑木が多く気持ちよく歩ける
3月22日 土俵岳・・・・棡原中学校入口BS〜上川乗りBS 土俵岳南尾根はなかなか美しい雑木の森が続く道で気持ち
が良い。この尾根は木々に葉が茂る時期より 葉が出てくるま
での時期が良さそう。
3月14日 千本ツツジ・七ツ石山・峰谷BS〜鴨沢BS 赤指尾根はトレースが薄く積雪もまだまだかなり有り歩きにく
かった。石尾根からの展望はやはり春?で遠くは霞みに覆わ
れていた。
3月11日 七ツ石山敗退・鴨沢ピストン 重い雪に悩まされ七ツ石山にたどり着けず敗退
3月3日 蕎麦粒山・・・桜平BS〜川乗橋BS 神庭尾根は想像より植林が多くちょっとがっかりだが上部は
美しい雑木の森が広がっていた。ただ急な登りが続ききつい。
2月24日 赤ボッコ・・・・誠明学園前BS〜宮ノ平駅 草花丘陵から長淵丘陵にかけて雑木も多い意外と綺麗な
コースでした。標高の割りに歩きでのあるそれなりに楽しめる
コースで一日楽しめた。
2月19日 笹尾根・・・・・上川乗りBS〜相模湖駅 氷の花が咲く笹尾根がとても美しかった。
2月14日 御前山.・・・・・大ブナ尾根-清八新道 樹氷とサス沢山からの展望がとても印象的だった。
2月7日 鷹ノ巣山・・・・・峰谷BS〜奥多摩駅 強風が吹く積雪期の鷹ノ巣山から石尾根を縦走したが 
悪条件の中歩きとおせたのが自信にもなったが こういう
景色もまた良いものだなと思ったりもした。
2月3日 槙寄山・・・・・仲の平BSピストン 初のトレースが無い雪道体験。やっぱりトレースがないと
余計に疲れる。
1月30日 今熊山・・・・・萩園BS〜武蔵五日市駅 入山尾根は低山ながらアップダウンがきつい。採石場の直
ぐ脇を歩くのが玉に瑕だが雑木が多くなかなか面白いルート
1月24日 馬頭刈尾根・・・・・・大岳鍾乳洞入口〜和田向いBS 馬頭刈尾根は意外と雑木もあり 一時よりすっきりした感じ
泉沢尾根は 植林が殆どだが 綺麗に手が入り 静かで良い
1月20日 軍刀利山〜市道山・・・・・南郷BS〜笹平BS 長尾尾根の支尾根からの道は所々崩れおっかない。長尾尾
根は艶やかでとても綺麗。吊尾根はこれからの季節外せない
1月11日 日の出山〜大塚山・・・・・・養沢BS〜古里駅 藪藪で内容が濃すぎたような山歩きでした。でもこんな山歩きも楽しいと思ったり (笑)