大岳山
今日は大岳沢の方から御坂尾根を登り大岳山を目指してきましたが 登山道に出る手前で 結構な雨が降り出し 目的の尾根を登れ 花にも出会えたので ピークは踏まず 御岳からケーブルで下山しました。
 
「大岳鍾乳洞入口BS」0735→「大滝」0823-0825→「P966」0922→「大岩」0944-1035→「御岳ケーブル」1222


武蔵五日市駅から上養沢行きのバスに乗る。バスは超満員だったがどうにか座ることができた。大岳鍾乳洞で下車すると超満員の乗客が全員下車したようだった。他私ともう一人を除きサルギ尾根に向かったようだった。
さてさて こちらも準備を整え大岳沢に沿って林道を歩いていく。大岳鍾乳洞を見て 小滝を見て順調に歩いていくと林道も終点になり とりあえず大滝を見ていく。今日の目的の御坂尾根は大滝から少し戻った所が取り付きになるようで 正確な取り付きが分からなかったので尾根の末端から取り付いた。正規の道は少し登ったところで左の方から登って来る道を見たのでそれが正解のようだ。この道噂では急登が続くと言う。心して登っていくと確かに急登が続き辛いが先日歩いた中間尾根のおかげでか それ程きついとは思わなかった。尾根道は植林の中で周囲が雑木が多く 周りの景色を見て登るが楽しい。

植林の道の中の尾根をがんばって登っていると所々で右の方に向かう道を見る。この道はもしかしたら尾根の急な部分を巻く道なのかも知れないがこれはかまわずとにかく尾根を直登していく。P966付近になると急に明るくなり植林の中の道から雑木の道に変わり気持ちが良くなる。この付近でも一輪今回目的のイワウチワを見たが 咲いて随分日がたったような株だった。
明るくなった道を行くとやがて左の方から尾根が登って来るのが見える。この尾根と合わさる付近でイワウチワの群落を見て 足の踏み場も無くて 登るのに困ったがどうにかこうにか踏まずに登れた。

左からの尾根に合わさった所から尾根はやせ尾根で強風も吹いていて風でバランスを崩さないように歩いていく。しかしこの風は雨を降らせるだろうなと思い急いで登山道に出たいなと思っていたら 目の前に大岩を見た辺りで雨が急に降り出した。登山道に出る前だったので 少々不安に駆られるがとりあえずカッパなど着込み歩いていくと雨宿りにちょうど良い場所が有りしばらくここで停滞することにした。久しぶりにラジオを引っ張り出して 天気予報など確認しながらコーヒーを入れてのんびりするも雨はしばらく止みそうに無いのでここを後にすることにした。しかしここから登山道に出るまでの道が少し分かり難く とりあえず歩き易いところを探して登ると目の前に登山道が見えてビックリ。

雨が降っていたのでカメラが出せず余り写真が撮れず ただ雨が降り出した登山道で一度転んで骨折した経験もあるので用心には用心を重ねてゆっくり過ぎるくらいゆっくり歩いていく。やがて一時的に雨が上がり雨上がりの中の緑が綺麗だった。岩石園でカッパを脱ぎ歩いて行くと 途中から再び雨が降り出しカッパを着るのも面倒だったのでそのまま歩いていく。下山をどうしようか悩んだが やる気をなくして久しぶりにケーブルを使って下山することにして歩いて行くと再び日が出てきて 明るくなってくる。途中日の出山から北尾根を見ると上部は萌黄色に染まってきていてとても綺麗だった。

ケーブル乗り場に着く前に一台ケーブルが出てしまい後のケーブルに乗ることになりしばらく周囲をウロウロしてケーブルに乗りこみ下山した。