ミッツドッケ
![]() 東日原で残った乗客が下車する。バス停のトイレは混雑していたので いつものように駐車場のトイレに 汗 準備を整え戻るともう誰も居ない。皆さん何処へ行ったんでしょう?? ヨコスズ尾根は下部は急登の植林地が続く。 上部に行くと雑木が多くなり 見るとまだ紅葉には早い感じで 青々としている。 ![]() 更に登り ヨコスズ山近くになると 少し赤く色づいた葉を少し多く見るようになる。 ![]() 山火事対策といっても なんだかもったいない。 ![]() ![]() ![]() ![]() この展望をおかずに 大分早いが 昼食にする。昼食も済み少しゆっくりすると けたたましく鈴を鳴らし単独の男性が登ってきた。挨拶をするが 返事も無く 感じが悪いのでトットト先に進むことに。 ![]() ![]() また戻ってきて 今度は右の方も少しウロウロ ![]() ![]() この先で単独の女性とすれ違う。珍しいな こんな所で よほどお山が好きなんでしょと 思っていたら 後でブログに ご挨拶があり「いっと」さんと分かりました。 ![]() ![]() ![]() 後はこの下流にある忠三の滝を見たり この付近の巡視路を少し散策して カロー橋に下り東日原までテクテク戻るだけ。 |