惣岳山
![]() 檜原のバス停は屋根があるしっかりとした作りのバス停が目立つ。体操などして準備を整え 道路を渡り指道標に従い右に進む。 しばらく舗装された道が続く。 ![]() ![]() しっかりとした道に出たなと思って歩いていくと見慣れた数馬分岐 ここに石仏があり いつものようにお参りして左折をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小河内峠に着くと ハセツネのスタッフだろうか陣馬尾根の分岐を塞ぐ作業をしていたので 登山道はランナーさんのものでは無いので そんな塞がれては 迷惑なのではと言うと 迷惑にならないようにすると話して居たのに テープはそのまま 更に突っ込むと この先で崩落があり危険だからこの方がいいだろうだって こっちは状況は知っているので 更に突っ込んでいるとちょうど陣馬尾根から一人登ってきて状況を説明してくれたようだ。 ここでうだうだ話してもしょうが無いので 先に進む。 ![]() ![]() ![]() この道に入ると落ち葉が目立ち 結構彩りが綺麗?写真ではいまいちですが ![]() ![]() ![]() 下ると杉と唐松の植林帯に出る。この辺りもなかなか雰囲気も良い。 ![]() この先は普通に登山道を下り境橋バス停を目指すだけ。 |
||
![]() |
![]() |
|
サラシナショウマ | アキノキリンソウ | |
![]() |
![]() |
|
コウヤボウキ | ノコンギク | |
![]() |
![]() |
|
セキヤノアキチョウジ | アザミ | |
![]() |
![]() |
|
ヤマトリカブト | タカオヒゴタイ | |
![]() |
![]() |
|
ヤクシソウ | レイジンソウ |