[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
笠取山
![]() 作場平に到着後準備をして歩き始める。登りはやっぱり雰囲気も良く楽なヤブ沢沿いの道を選ぶ。途中にあるベンチ等は新しくなっていた。 ![]() 登りついてヤブ沢峠 ![]() しばらく林道を歩いて 途中で見た 紅葉 ![]() ここを抜けると 防火帯に出る。 ![]() 防火帯を抜けると 広い草原状の場所 ここの風はやっぱり気持ちが良い。 ![]() お決まりの小さな分水嶺から笠取山を見る。 ![]() この辺りまで来るとやっぱり赤いのが目立つ この少し先で同行のゆうさんに断り 先に行かせてもらう。 ![]() 先に登りついて お腹が空いてたので 待ちながらパンをかじっていたら 10分遅れで 登ってきた。 ![]() ここで景色を見ながら食事にして 本来のピークを目指します。尾根通しの部分でもやっぱり所々赤が目立つ。 ![]() 尾根を回り 唐松尾分岐を左に分け右折し最初の一滴を目指す。 最初の一滴の所から 水干沢を見下ろすと 紅葉がとても綺麗 帰りは一休坂を一気に駆け下り 作場平に戻る |