御岳山
8/23yahoo掲示板 奥多摩ファン集合のオフに参加のため 御岳山に向かった。他参加者はマッタリケーブル利用で来るとのこと。久しぶりに丹三郎から登った。 古里の駅で下車すると前方に見覚えのある姿が誰か人を探しているようで 後ろを気にして見ていた。一度秋のオフでご一緒した「奥多摩大好き」のカセージンさんでした。駅で少し会話をした後私は最近の日課?にしているストレッチなどはじめて カセージンさんは買い物をするとセブンイレブンへ ストレッチを済ませセブンイレブンを覗くとまだ品定めをしているようなので遅かれ早かれ追いつかれるだろうと思い先に向かうことにした。丹三郎の登山口には立派なトイレがある。なぜかここで写真を撮るのが毎回の恒例になってしまっている。タイムスタンプと言う意味合いもあるから仕方が無い。ここから害獣避けの柵を開け登山道に入る。しばらく石がゴロゴロで傾斜も若干きつめで歩きにくい。歩きはじめだから余計にきついと思うのだろうけど 辛いなーともいながら歩くと少し花も出てきたので写真を撮っていると 下のほうにカセージンさんの姿がもう見えてきていた。流石に早い!! この後余り花が無くタマアジサイの写真などを撮りつつ登ると 尾根にあがる直ぐ手前では直ぐ近くまで迫っていた。尾根の上で合流してしばらく話をしながら歩いていく。しかしその後を着いていくのもなかなかしんどい 汗大塚山に着くと花がいくつか目に付いたので写真などを撮っているといつの間にかカセージンさんの姿が見えなくなった。 ![]() ![]() 時間を見ると待ち合わせに大分早いかなと思いつつ 写真を撮っていると 携帯がなり出ると 電車が送れ参加予定のメンバーが遅れているとのこと。それならそれで 写真を撮りつつ適当に向かうことにした。 ![]() ![]() 富士峰園地で 先に失礼してレンゲショウマを少し鑑賞 レンゲショウマ目的の人は殆ど上に登っていくようでこちらは人が少ない。程ほどに見て後はメンバーとのんびり鑑賞することにして 駅前広場に向かう。広場で結局一時間ぐらい待ち 皆さんようやく登場 参加者はy_shinさん、ミナマルさんゴーさん、cirさん、こずしさん、ryoさん、Hさん、hiroさん、私の9名 今回お初の方もいらっしゃるので簡単に自己紹介をして 富士峰園地に向かいます。参加者の皆さんは 群生に凄い 凄いの歓声が・・・群生地をそれぞれ見て歩いたら長尾平に移 動して 食事タイム 長尾平ではフシグロセンノウ マツムシソウ ゲンノショウコが咲いていました。![]() ![]() 長尾平で食事ですが 私は皆さんを待っている間に食事をしてしまったので 皆さんに頂くばかり ちょっと食べ過ぎてしまいました。![]() 今では貴重な?ラジュースまで登場 お腹もいっぱいになり 雷鳴も聞こえ雨も心配なので退散します。予定では皆さん上坂から奥多摩方面の予定でしたが 裏参道分岐でかなり強い雨が降り出したので ミナマルさんと 私以外は表参道を下ることに ミナマルさんとは大楢峠までご一緒しました。雨が降り出していたのでカメラはしまいこんでいたので この付近では画像が有りません。 私は大楢峠から鳩ノ巣方面に下り途中から松ノ木尾根をまだ歩いたことが無かったのでそちらに下ります。 途中で キバナノアキギリを見たりして 他にも咲いていたようだが 写真に写せず・・・![]() 松ノ木尾根分岐にある展望台から鳩ノ巣方面 松ノ木尾根を下って行くと なんと民家が途中にありビックリ その直ぐ下には民家と共同?の水場があり 水を補給して下ります。沢を渡れば 何度か歩いた鉄五郎新道への道と合流して古里駅に向かうばかり |