御前山
久しぶりに大ブナ尾根を登ってみようと思い御前山に行ってきました。 ![]() 歩き出し奥多摩湖から山を見ると 大分ガスがかかっているようで真っ白予報どおり天気は崩れそうです。 大ブナ尾根は 出だしからなかなかきつい登りが続きます。しばらく花など見ず ひたすら登って行くと前回素通りした サス沢山。サス沢山から少しの間 登りはなだらかに続きます。少し岩を見るようになるとお花を見るようになりました。しかし写真を撮ろうにも風で揺れて思うように撮れません。 三脚も出してみたけど 花が揺れては意味がありませんでした。それでもいくつか写真を撮ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 再び惣岳山に戻り今度は三頭山方面に下ります。この下る道ではお花が多く結構ビックリ 鞍部より左に巻き道を分け登って行くとソーヤノマルデッコ ここからの眺めは最高のはずですが今日はやはり真っ白 ゆっくりしたい所ですが今日はそのまま下ります。この下りでも花が多かった。 ![]() ![]() どんどん下り小河内峠では 新しく指導標ができ奥多摩湖を指しています。この辺りまで来ると花は殆ど見なくなりました。 ![]() 今回はまとめて山行中に出会った花たち バイケイソウ 大ブナ尾根でいくつか ウバユリ 大ブナ尾根上部で ![]() ![]() フシグロセンノウ 大ブナ尾根や主脈縦走路で シシウド??大ブナ尾根上部で ![]() ![]() 花は?? アサギマダラ 山頂で トモエソウ 山頂で ![]() ![]() キンミズヒキ 主脈縦走路で レンゲショウマ 主脈縦走路で ![]() ![]() ヤマホトトギス 大ブナ尾根 縦走路一部で コバギボウシ? 縦走路で一つだけ ![]() ![]() クサボタン 縦走路で ソバナ 全域で ![]() ![]() アザミ 小河内峠で一つだけ ![]() |