霧中の惣岳山  
 6/19 この日は天気がいまひとつで出かける気分では無かったが 行ってきますのネット上の書き込みを見て やっぱり出かけようと思い出かけて来ました。
コース:「境橋BS」0844→「惣岳山」1055→「小河内峠」1134-1148→「奥多摩湖いこいの道」1238→「奥多摩湖BS」1325

久しぶりに遅い時間のバスだったので この日はこの天気にも関わらず臨時が出る盛況ぶり。そんな中境橋で下車したのが 自分を入れて3組ほどでした。そのうち一組は初心者のグループのようでした。さてバスを下車してしばらく車道を歩いて高度を上げて行きます。久しぶりに沢コースじゃなく尾根コースを目指して せっせと登って行きました。
登山道に入ると 一面コアジサイが咲いていて 季節を感じます。 景色はガスで真っ白で光も差し込まないので暗い感じです。
      
尾根コース中途中でちょっと気になった道が有ったのでそちらを辿ってみることにしたら シダクラ尾根にあっけなく乗っかりました。しかしこの時期のこの道はボサが酷くて 急な斜面が続き滑りやすくてとにかく大変でしたが 足元には はじめなんかの花の終わりなのかなと思っていたら 後で調べたらツクバネソウという花が点々と咲いていてビックリしました。 体験の森の道と合わさると惣岳山はあっという間。御前山には興味が余り無いので そのまま下山にかかることにしました。下る途中には クサタチバナが場所により群落をなしていますが 私が歩き始めた頃と比べても随分減ったなという印象を持ちました。やっぱり鹿の食害の影響でしょうか??

尾根道では ヤマツツジの咲き残りが少し見られる程度で 花が少なくてちょっと寂しい感じでした。そんな道もあっという間に小河内峠につき ここは好きな場所の一つで 少しここでのんびりしてバスの時間調整をしていました。

下りは水窪山から清八を下ろうかとも思ったけど そのままそこから清八に入り下って行きました。

清八の下りはダイナミックで急なんだけど意外と歩きやすくてあっという間に下れます。この日はバスの時間にも余裕が有るので久しぶりに末端まで下って見ました。

憩いの道に出て ちょっと岬の先が気になったので様子を見に行くと 湖岸まで簡単に降りられそうだったのでちょっと降りてみました。少し景色を楽しんだら 後はバス停に向かうだけだったとさ。