笹尾根界隈  
5/8 ヤマザクラの時期を狙って長尾尾根を歩きたかったが 時期を逸し今日出かけてきました。でもカスミザクラがまだまだ多くて 新緑中気持ちよく歩いて来れました。長尾尾根はやっぱりこの時期も良かったです。
「南郷BS」0750→「落合橋」0755→「P844」0910→「軍刀利山」0946→「三国山」1008→「茅丸」1021→「連行峰」→「醍醐丸」1120-1157→「市道山」1312-1339→「笹平BS」1448

前回のリベンジということで 今回は失敗が無いように前回より一本前の電車で拝島に向かった。無事に乗り次が出来 五日市でバスに乗車する。こちらはこの時期にしては人が少ない感じでした。
南郷BSまでバスに揺られ下車すると 私以外にもう一人下車された。さて何処に行くのかなと思えばどうやら矢沢林道から生藤山に向かうようでした。さて こちらは目的の落合橋から渡渉して尾根に取り付く。しばらく急な登りが続き立ち木につかまったりしてよじ登っていく感じ。
尾根の上に出れば傾斜は緩むけどやせ尾根があったりして気をつけないといけない場所が有る。
朝の落合橋付近 長尾尾根700m圏風景
尾根はしばらくは植林が多いけど 急登を交えてせっせと登って行くと 雑木が多くなり目的のヤマザクラなんかも見るけど花は殆ど終わりで変わりにカスミザクラが多く咲いていてこれはこれで楽しかったですよ。
長尾尾根の風景 長尾尾根の風景
笹尾根縦走路に出てしまえば一般道で快適に歩いていける。足元にはスミレの類が多くあり ほとんどはアケボノスミレのようでした。
三国山からの風景 茅丸山頂に咲いたヤマザクラ
茅丸を下って行くとまたまたスミレが目に付いて そのスミレから目を離してカメラをしまおうとしたらなんと足元にヒゴスミレが咲いていてビックリ。咲いているとは聞いていたけどこんな場所でも咲いていたとは。その後も所々で咲いているのを見かけて 醍醐丸周辺では かなりの数のヒゴスミレを見た。
ヒゴスミレ アカネスミレ
スミレ アケボノスミレ
醍醐丸では少しゆっくりランチをしてバスの時間調整をして 吊尾根に入り直ぐ足元を見ると スミレが沢山咲いていてビックリ。その後もチラホラスミレを見たりして歩いていく。
ツクバネウツギ 吊尾根風景
吊尾根脇に林道が延びていて気になっていたのでそちらを歩いて行ったが 綺麗な雑木が多くこんな開拓をして良いのでしょうか??看板に寄ると保護地区に指定されているようですけどね??
林道の風景 市道山からの風景
市道山で景色を少し見たら 後はせっせとヨメトリ坂を下って行くだけしたが 上部ではそれ程花は見ませんが下って行くと イカリソウやヤマルリソウなどの花をいくつか愛でて林道に出たらバス停に向けてブラブラ歩いていくだけ。