蕎麦粒山
今回はこの界隈で未踏だった幕岩尾根を成瀬橋からとりついて登って来ました。
下山に使った鳥屋戸尾根の中腹位から下で残りの紅葉が思いがけず綺麗で調度良くバスの時間調整が出来ました。
コース:「倉沢BS」0750→「成瀬橋」0809-0815→「ヨコスズ山」1007→「避難小屋」1037-1054→「蕎麦粒山」1145-1159→「笙ノ岩山」1320→「川乗橋」1440

倉沢林道の通行止めが解除されたようなので久しぶりに倉沢から歩いてみようと思い今回は未踏だった成瀬橋から幕岩尾根にあがる道を登路にとってみた。
倉沢で下車していつものようにストレッチをしてからスタートしテクテク倉沢林道を成瀬橋まで向かった。その途中倉沢の流れが楽しくそんな風景を眺めながら向かえばあっという間に成瀬橋に。この日はうっかり靴擦れ対策を忘れてきてしまったので橋から少しあがった場所で補強してから再び歩き出した。

この尾根は下部こそ植林帯の中で ちょっと面白みにかけるけど道はしっかりしていてそんな中に巨樹もいくつか残っていて 急ながら快適に歩いていける。そして植林帯を抜ければ 楽しい雑木の森の中に入り 残りの紅葉などを愛でながら登って行けるが ルートを誤ったか??嫌なトラバースがちょっと続き適当な所で上部の尾根のうえをめがけて登って行った。尾根に出るとなんとも気持ちが良い場所で右に長沢背稜 左に石尾根のスカイラインを見て気持ちよく歩ける。そんな道すがらに立派なイヌブナを見たりしてせっせと登って行き道を外してそのままヨコスズ山に向かったら ビックリしたことに山名板がぶら下がっていた。

登山道に出て少し頑張れば直ぐに避難小屋 ここまで誰にも会わなかったし避難小屋にも誰も居なかったので ここでランチにした。今まで何度か来ていて気がつかなかったけどここには救急セットが備えてあり 以前遭難死した学校の関係者が慰霊登山に来てからここに備えるようになり関係者が年に一度中身の点検と補充を行っているようでした。
さてランチを済ませれば 蕎麦粒山を目指して歩いていくんだけどこちらに来るの久しぶりで 左に秩父の町並みや 群馬や栃木方面の山並みを所々で歩けるので好きだったりする。道すがらにはこの付近では特に目を惹くブナが鎮座していて 久しぶりに来たよとご挨拶をして向かい蕎麦粒山までこんなに遠かったっけなんて途中で思ったりしてやっと蕎麦粒山に着けば誰かしら居るかと思えば誰も居なかった。

蕎麦粒山から先をどう歩くか考えてなかったのでバスの時刻など確認して下山ルートを鳥屋戸尾根にしてバスの時間には余裕が有るのでのんびり時間調整をしながら下山した。

しかしこの尾根の途中思いがけず綺麗に色づいた紅葉が残っていてその紅葉を見たりしていたら調度良い時間調整が出来たどころか少し時間を過ぎてしまったと思いこの先植林地に入ってからは少し急ぎ足でバス停に向かった。