ヌカザス山北東尾根
今日は今まで気になっていた尾根を歩いてみようと思い出かけて来ました。
「小河内神社BS」0723→「尾根取り付き」0805→「ヌカザス山」0934→「三頭山西峰」1037→「鞘口峠」1140→「風張峠」1214→「月夜見山」1239→「大ムソ山」1258→「月夜見第一駐車場」1310→「奥多摩湖いこいの道」1405→「峰谷橋BS]1450

いつものようにバスを下車後ストレッチなどをして歩き始めます。
ダムの水位が復活してようやく渡れるようになった浮き橋を渡り 周遊道路に向かいます。周遊道路を歩くなんてなかなか無いのでキョロキョロして向かう。ただ今回は予定では御堂指尾根を歩く予定でいたけど キョロキョロしすぎて気になっていたこの尾根の様子を見るだけのつもりがそのまま登ってしまいました。この尾根は1017圏付近までは自然林も多くて気持ちが良かったけど その先は殆ど植林の中でちょっとがっかりでした。そんな尾根もあっという間にヌカザス山に出て後は登山道をせっせと登って行くだけですが登山道に出るとポツポツ花を見るようになりました。
     
ヌカザス尾根では一部黄色く色づいた葉なんかも見たりして登って行きこの間誰にも会わず静か過ぎるくらい静かな山でしたが 山頂に着くとビックリ多くのハイカーで賑わっていました。

山頂から鞘口峠方面に下り始めると花が多くなり 人も多くなっていました^^

そんな道を下って行き途中まだ歩いたことが無かった都民の森の道を少し歩いてみましたが↓の道は良かったですよ。

この道でも花をいろいろ見て 意外とこの道のほうが花が多いのかと思った。

途中には真っ赤に色づいた葉を見たりして しかし何で周りがまだまだ緑なのに一部だけ赤くなるのかとふと思ったりした。

鞘口峠から風張峠 月夜見山と向い 大ムソ山方面に行く大仁田尾根を下ります。この尾根は自然林が豊富でとても広々としたとても気持ちが良い尾根で気持ちよく下って行けますが ただただバイクや車の音が煩すぎてこれがもったいない。大ムソ山は広々としたピークで特に山名板など無くベンチと水源林の標柱があるのみでした。

そのまま月夜見第一駐車場方面に下りその途中には猿の狛犬がいる神社があったりしてこれも驚いた。この先は大ムソ尾根を下るつもりでいたけど尾根を一本西側の尾根に入ってしまって下れなかったけど これはこれでよかったです。