大岳山
当初予定では石尾根方面にでもと思っていたけど 天気がいまいちだし 雨が心配なので軽めにどこか歩ければ良いかなと思いいろいろルートを思案した。結局未踏の海沢三ノ沢尾根から大岳を目指すことにした。

「数馬峡橋」0756→「天地沢出会い」0851→「P915]0957→「縦走路」1028→「大岳山」1113-1136→「鍋割山」1212→「大楢峠」1250→「鳩ノ巣駅」1355

白丸駅で下車して とりあえず数馬峡橋まで移動して準備を整える。歩き始める前の柔軟体操と後の体操はやっぱり重要なようで 後々随分違うのが実感としてわかるようになってきた。数馬峡橋で川を見下ろすととても雰囲気が良い。

海沢林道は車ではもう何度も通っているが歩いて通るのははじめて。途中途中で沢を覗き込んだり 周りの風景を楽しんで歩いていけた。天池沢出会いは見つけずらい為 昔の記憶を総動員して歩いて行くとそれ程問題なく見つけることができた。天池沢の滝を見に行きたかったが 三脚も無いことだしとさっさと諦めて尾根に取り付く。尾根の中はコアジサイの黄色が目立つ。

この尾根は地形図のとおり植林が殆ど 雑木を一部見るが その場所の雰囲気はまずまず 新緑の頃少しは楽しめそう。
縦走路に出ると 一部ガスが濃い部分もある。大岳山の登りになると岩が多くなり なかなか登りがきつい。山頂に着くと大勢の人で賑わっていて ビックリ。

賑わっている山頂で余り落ち着かないが 食事をしながら 下りをどうするか考えるが 今日はどうも気が進まないので 鍋割山から鳩の巣へ下ることにした。
鍋割山に向かえば人が少なくなり 実に静か 更に 山頂からの鍋割尾根に入ると本当に静か 汗途中には 結構目を見張る紅葉もあったが やはり曇空では いまいち映えない。

今回は以前カセージンさんに教えてもらったように尾根通しに大楢峠に下る。ここは末端まで下ったほうが良い感じ。下りきった大楢峠のコナラはまだ健在だったが 枝が切り落とされていた。

鳩ノ巣への下りは概ね植林の中の道を下る。面白みのある道ではないのでいつもはさっさと下るのだがこの時はペースが上がらない。長いなーと思いつつ下って行くと人の声が聞こえだせば 越沢のバットレスが見える休憩舎に着く。ここで眺めているのは結構楽しい。しばらく眺めたら 再び下り雲仙橋でまた多摩川を見下ろすとこちらも綺麗 ここから駅までは再びの登りでちょっときついが駅は直ぐそこ。