酉谷山


Hgさんのお誘いで 秋のオフ会に参加してきました。前日までの天気予報では曇との
予報もあったが当日を迎えると とても良い天気で青空に映える紅葉も見れました。   

メンバー:Hgさん 多摩moguさん シマダさん リブルさん moguさん chiyomiさん Sさん 私

「小川谷林道終点」0911→「旧酉谷小屋」1025→「酉谷小屋」1137-1213→
「酉谷山」1229→「三叉」1410-1423→「小川谷林道終点」1443        

小川谷林道終点より準備を整え歩き出します。三叉への道はトラバースが続く道で足元を見ると
足がすくむような場所も有りこの季節からは落ち葉も有るのでスリップには気をつけて進む。   
三叉へ下って行くと緑も少し多くなりますが 赤もあり彩が豊かでなかなか目を楽しませてくれます


三叉で一服後先に向かう途中酉谷を高巻く道が続きますが この付近の道の雰囲気もたまらなく良い。
右の写真は高巻きを終えた頃に見た立派な木 名前を教えて頂いたけどすっかり忘れてしまった。   


1400m圏付近で少し休憩 この付近もやっぱり良い。少し一人でウロウロくつろぎの一場面。  
ここから左手の傾斜が緩い所から支尾根に取り付き登って行きますが 途中から傾斜が増し  
なかなか息があがるところ 皆さん思い思いに歩き易いところを登って行くと酉谷山直下位の  
縦走路に出る。ここを右折して酉谷避難小屋に向かう。                         
 

避難小屋からの遠景はやはり霞んでしまい遠くは見えませんでしたが霞に浮かぶ山並みも良いです。
ここでは崩れた斜面の工事中で 今月いっぱい行われるようで 来月位には使えるようになる様子。 

 避難小屋で食事を済ませ酉谷山のピークを目指します。この尾根筋はすっかり落葉をして    
見通しがよく効きます。酉谷山のピークでは殆ど休憩も取らず下って行き尾根通しを行きます 
しばらく縦走路を行くと広場状の広い場所に出ます。するとHgさんがここが行福のタオだと  
教えてくれました。タオというのは 広い場所の事を言うようです。更に少し歩いて行くと左手に
大きな尾根が見えてきて あれがどうやら下って行く尾根のようで地図を引っ張りだしたりGPS
を出したりし位置を再度確認間違いなく下る予定の喜右衛門尾根だと分かり下って行きます。 

しばらく急な尾根を下って行き向かいにも尾根が見えます。ここが一番のポイントで 
その尾根に乗り換えます。Hgさんは昔ここまで来たことが有るとのことで昔歩いた時の
ことを思い出して来たようでした。上のほうではやはり落葉で見通しが良く効き巨樹が 
点在して居る事が良くわかり あの木凄いなど歓声をあげながら下ります。        

下って行くと葉が多くなり所々で赤く紅葉した葉や黄色く色づいた葉を多く見るようになって行きます。
ただしこの尾根はかなり広い尾根なので進む進路だけは注意が必要な所です。            

最後の下るポイントは林班の境界標でこれを見たら下りやすいところを左側に向かって下って行くと
三叉手前の登山道に無事戻ることができました。三叉では最後の登りに備えて最後の休憩を取り 
林道に向かい登り返すだけですが 行きとの光線の違いで見える景色は違って見えました。